ニライカナイ橋の魅力は橋から見渡す雄大な太平洋
沖縄県の南城市にあるニライカナイ橋は、全長1,200mのU字型の橋で、県道86号線から国道331号線に向かって架かっています。
一見ニライカナイという1つの名前の橋のように思えますが、実は真ん中で名前が分かれており、一方がニライ橋、そしてもう一方がカナイ橋といいます。
沖縄県において、「ニライ・カナイ」という言葉の意味は諸説あります。
神々が住む島という意味もあれば、生命や豊穣の源という意味もあるようです。
橋から見渡す太平洋のコバルトブルーは、見るものの目を引きつけてやみません。
天候や時間帯によって景色が大きく変わるため、上手くすれば行きと帰りで異なる海の様子を楽しむこともできます。
ニライカナイ橋の楽しみ方
ニライカナイ橋の楽しみ方は、わざわざその場所に行くというよりは、近くをドライブしたついでにちょっと立ち寄るという感じで訪れることです。
無料で気軽に立ち寄れる観光スポットですが、とくに観光地らしい施設があるわけではないので、ここをメインの目的地にしてしまうと物足りなさを感じてしまうかもしれません。
ニライカナイ橋の近くにはせーふぁーうたき(斎場御嶽)などのパワースポットや知念岬公園がありますの、そちらに立ち寄るついでに景色を楽しむというコースがおすすめです。
ニライカナイ橋の見どころは展望スポット
ニライカナイ橋の見どころは、前述の通り橋から見渡す広大な太平洋です。
天気が良い日に行けば、キラキラと光るコバルトブルーの海と青空という素晴らしい景色を見ることができます。
しかし残念なことに橋の上で駐車することはできないため、橋を通過しながらゆっくりと景色を楽しむことはできません。
そのため、ゆっくり停車して海を楽しみたい、きれいな景色を写真におさめたいという方は、ニライカナイ橋を見渡せる展望スポットへ行く必要があります。
ニライカナイ橋の展望スポットは、ニライカナイ橋に入る直前にあるトンネルの上にあります。
展望スポットと言ってもその場に専用の駐車場があるわけではないので、路肩に車を駐車して歩いて向かう必要があります。
車を降りて緩やかな坂を上って行くと、その先にはニライカナイ橋と広大な太平洋を一望できる絶景が待ち受けています。
橋をわたる前に見れば、これから渡る橋の全貌がわかるので、ワクワク度が急上昇すること間違いなしです。
展望台からは、神が住まう島と言われている久高島や知念岬を見ることができます。
風景を遮る障害物などが一切ないので、誰でも簡単に映える写真を撮ることができるでしょう。
ニライカナイ橋の展望スポットは、少しわかりにくい場所にあることでも知られています。
初めて訪問する場合は知らない間に通り過ぎてしまうこともあるので、注意が必要です。