この記事のポイント
・Cafeやぶさちはフレンチやイタリアンが食べられるカフェです。
・浜辺の茶屋はゆったりとした時間を過ごせるカフェです。
・カフェくるくまはアジアンフードのお店です。
Cafeやぶさち
カフェやぶさちは、沖縄県の南部にある海の見える人気カフェです。
やぶさちという名前の由来は、カフェの近くにある琉球七御嶽のひとつである藪薩御嶽(やぶさつうたき)です。
カフェのある一帯は昔からヤブサツの浦原として、聖地からあがめられてきました。
訪れた人に、「景色が最高に良い」と言わしめるほどの絶景が見られます。
人気のメニューは、沖縄の食材を一度に色々味わえる日替わりランチプレートです。
無農薬野菜や沖縄産のブランド豚肉を使っており、観光客のみならず地元の人からも人気のあるお店です。
世界でひとつのオリジナルの結婚式を演出するウェディングプランも用意されています。
飲食店として営業しながら、城下町を巡るツアーやパワースポット巡りなども実施しています。
営業時間は日没までと短時間、かつラストオーダーの時間が日によって変わるので注意が必要です。
浜辺の茶屋
浜辺の茶屋は、那覇空港から約40分の場所にある海の見えるカフェです。
何もせずに過ごす時間を提供したいというお店のコンセプトの通り、美味しいパンやドリンクを飲みながらぼーっとした時間が過ごせます。
ぜひ飲んでほしいおすすめメニューは、オリジナルの炭火焙煎ブレンドコーヒーです。
オーダーが入ってから豆を挽く本格的なコーヒーで、沖縄県の素材を使ったチーズケーキや自家製無農薬小麦を使用したトーストによく合います。
カフェを訪れる時間によって景色が変わり、満潮の時は一面に広がる青い海が見られます。
カフェ以外に、株式会社バームと共同でフォトウェディングの撮影も実施しています。
青い空や美しい海を背景に、思い出に残る写真を撮影できるでしょう。
カフェくるくま
カフェくるくまは、那覇空港から車で約50分の場所にある薬草や健康をコンセプトにしたカフェです。
くるくまという名前の由来は、地元で呼ばれているクルク山という地名と、沖縄の代表的な薬草ウコンの学名です。
ボリューミーなオリジナルカレーや、本格的なタイ料理が食べられます。
おすすめメニューは、辛さの異なる3種のカレーが一度に味わえるくるくまスペシャルです。
辛いものが苦手な人はスタッフに声を掛けて辛さを調整してもらいましょう。
トムヤムクンやカオパッガイ(チキンチャーハン)などの本格アジアンフードもおすすめです。
なかなか食べる機会のないココナッツミルク入りのプリンやぜんざいなどのスイーツメニューも用意されています。
アジアンヒーリングの流れるコテージ風の店なので、時間を気にせずゆったりと過ごせます。
開放感のある絶景を見に、友人や家族と何度も訪れたくなるでしょう。