この記事のポイント
・沖縄での戦争の歴史を見られる場所です。
・追悼式なども行われます。
・イベントもあり、公園として散策などもできます。
平和記念公園とは?
沖縄の観光地としては、平和記念公園と聞くと、知っている人は多いでしょう。
行ったことがないような人も、戦争について学ぶ場所だと、イメージするかもしれません。
観光地として有名な沖縄ながらも、昔は戦争の前線になった場所でもあるので、その記憶を残す場所です。
平和記念公園は沖縄の南側にあり、ここは戦争で日本軍や民衆が、最後に追い詰めらた場所です。
当時は捕虜になるという選択はされず、多くの方の命が散りました。
過ちを繰り返さないためにも、戦没者を追悼し、慰霊碑を置いて、公園として整備されました。
観光で行くのは不謹慎と思うかもしれませんが、ここには毎年多くの観光客が訪れます。
公園を管理する人たちは、慰霊の場としてはもちろん、子供の声が溢れるにぎやかな場所になって欲しいとも願っています。
是非とも訪れて、どのような場所であり、歴史があるのか確認し、楽しく時間を過ごすと良いでしょう。
戦争の場所だから謹慎しないいけないという、そんな馬鹿げた話はありません。
好きなように散策を楽しむ、慰霊碑を見て歴史を考えるなど、人それぞれの思いで行動し、訪れると良いです。
ただ慰霊の場であるので、ふさわしくないことはしないようにして、大声で叫ぶ、酔っぱらう、設備を汚すなどはしてはいけません。
アクセスは、国道331号線からいけるので、レンタカーか自家用車をおすすめします。
公園の設備とイベント
公園は4つのエリアに分かれています。
・展望台のある広場
・平和記念堂のあるエリア
・祭典が行われる場所
・慰霊碑のある場所
歴史を知りたいならば、平和祈念資料館が良いです。
戦争についての資料が置かれており、また慰霊碑も近くにあるので、参列者も国内全国の地域から訪れます。
また平和の礎などを見るのも可能であり、資料などを見ていくと、その当時に戦争がどれだけすさまじかったのかわかるでしょう。
さらに公園内には、数多くの慰霊碑が建てられており、当時の人々を慰霊しています。
公園は広い敷地になっているので、散策もできますが、移動には園内バスが便利です。
有料になっていますが、広い園内を移動するには便利です。
坂になっているような場所もあるので、高齢者や子供がいるならば、歩くよりもバスを使った方がよいです。
また公園では、意外に知られていませんが、イベントが毎月行われています。
・初日の出のイベント
・向日葵畑の迷路
・こいのぼりまつり
・七夕まつり
・凧揚げフェスタ
このようなイベントがあり、公園に観光に行っても、またイベントに参加しても良いでしょう。
公園に来たならば、手を合わして、戦没者の冥福を祈るようなことをしても構いません。
きっと公園を訪れれば、平和について、そして日本の防衛について、考えて思うことが出てくるでしょう。